TOPIX



人気コンテンツです!!


【完全版】虫の眼・魚の眼・鳥の眼

満を持して、オリジナルの連載版をフルテキストで一挙公開!!

 物事を見る時には、何も意識をしないと何も見ることができないものです。一次元的な物事の見方だけでなく、異なった見方を持ち合わせることで、多くの氣づきが生まれ、見えなかったことが見えてくるようになります。

 

 その見方のヒントとして、細かいことや接近して拡大して見る眼として「虫の眼」。工程の流れや時の流れ、さらには全方向を見る眼として「魚の眼」。全体像、また第三者的な見方として「鳥の眼」と称して、身近にある事例を取り上げて見えなかったことを見えるようなしていくヒントを紹介しています。

【完全版】今すぐ実践!なるほど ヒューマンエラー防止策

オリジナルの連載版をフルテキストで一挙公開!!

 私たちが切っても切れないご縁のある「ヒューマンエラー」・・・それをできるだけなくし、伴ってくる事故や災害のない生活を夢に見て、その実現の方法を一緒に考えていきたいと思います。この連載で学んだことを、ぜひ実践していきましょう!

企業家精神 

 

「企業家精神」は2000年から、毎月編さんさらに編集して、希望者の方に配信して来ています。これを作成してきた目的は、欧州でコンサルタントの現場で、相手を説得するために色々と考えてきたものです。本来は「起業家精神」が本当のタイトルになるべきものでしたが、実際に会社を起業する人はごく僅かです。

 

私の期待として、多くの読者の方に“企業内起業家”になる気持ちで日々の仕事に取り組んでもらい、 「 自ら考え、自ら考動し、自らの価値を上げていく人になる」というヒントを提供したいと考えて毎月発行しています。指示されたことだけしか仕事をするような単なる従業員ではなく、例え従業員であってもいつも経営者的な視点から物事を考えて、改善し考動できる人になって欲しいと願っています。

 

 最近多くの方々に支持を受けて配信している数も増えてきましたので、不特定多数の方にもこのホームページをご利用して戴くことで、毎月お手元に届くようにしました。今では、多くの企業様で朝礼や訓示などにもご活用戴いており好評を得ております。1つ1つに声を出して読み上げ、自己評価をしながらじっくり考えて戴くところに、多くの氣づきが生まれます。

 

大人気!連載アーカイブ

 

大好評の過去の連載を、アーカイブにまとめました!一気にまとめ読みしたり、コーヒー片手にじっくり読むのも良いでしょう(*^^*)

 

◎全89話の「がんばれ上司!現場改善の応援コラム!」

◎全50話の「虫の眼・魚の眼・鳥の眼」

◎全24話の「新虫の眼・魚の眼・鳥の眼」 



更新履歴(2021年以前のものは、更新履歴アーカイブに掲載)

2023年3月16日『日刊工業新聞社様 主催2023年5月会場&オンラインセミナー~多品種小ロット工場のための「工場レイアウト・構内物流改善」の進め方~』掲載!NEW!

2023年3月16日『日刊工業新聞社様 主催2023年5月オンラインセミナー~多品種小ロット工場【短納期化】を決める段取り時間“圧縮”のツボとコツ~』掲載!NEW!

2023年3月1日『企業家精神』不定期配信第4回 3月号掲載!NEW!

2023年2月1日『企業家精神』不定期配信第3回 2月号掲載!

2023年1月29日『情報機構様 主催2023年3月オンラインセミナー~ヒューマンエラーの原因と未然防止・撲滅のための効果的な対策~』掲載!

2023年1月11日『日刊工業新聞社様 主催2023年3月オンラインセミナー~不良を発生させない工程整備&ポカヨケ・ヒューマンエラー防止策の基礎~』掲載!

2023年1月1日『企業家精神』不定期配信第2回 新年1月号掲載!

 

2022年12月31日『日刊工業新聞社様 主催2023年3月オンラインセミナー~「組立作業、機械加工、搬送作業」の機械化・簡易自働化のツボとコツ~』掲載!

2022年12月6日 スペシャルプレゼントに『機械加工の自働化コンセプト』を追加掲載!

2022年12月5日『日刊工業新聞社様 主催2023年2月オンラインセミナー~製造部門、間接部門、物流部門の「ムダ取り」実践講座

 7つの見えるムダと、5つの見えない・気づかないムダ ~』掲載!

2022年11月2日『日刊工業新聞社様 主催2023年1月オンラインセミナー~多品種小ロット工場【短納期化】を決める段取り時間“圧縮”のツボとコツ~』掲載!

2022年11月1日『企業家精神』11月号掲載!

2022年10月27日 新コンテンツ『動画コーナー』第4弾掲載!

2022年10月17日『日刊工業新聞社様 主催2023年1月オンラインセミナー~多品種小ロット工場のための「工場レイアウト・構内物流改善」の進め方~』掲載!

2022年10月4日 新コンテンツ『動画コーナー』第3弾掲載!

2022年10月2日『情報機構様 主催11月オンラインセミナー~ヒューマンエラーの原因と未然防止・撲滅のための効果的な対策~』掲載!

2022年9月25日 スペシャルプレゼントに『アイデアの30のヒント集!』を追加掲載!

2022年9月11日『日刊工業新聞社様 主催11月オンラインセミナー~不良を発生させない工程整備&ポカヨケ・ヒューマンエラー防止策の基礎~』掲載!

2022年9月2日 『大阪府工業協会様 主催10月セミナー~製造現場 人財育成の進め方~』掲載!

2022年8月29日『日刊工業新聞社様 主催11月オンラインセミナー~【事例で学ぶ】簡易自働化のツボとコツ~』掲載!

2022年8月11日 『大阪府工業協会様 主催  連続セミナー~簡易自働化研究会~』掲載!

2022年8月1日『企業家精神』8月号掲載!

2022年7月7日『日刊工業新聞社様 主催9月オンラインセミナー~多品種小ロット工場【短納期化】を決める段取り時間“圧縮”のツボとコツ~』掲載!

2022年7月1日『日刊工業新聞社様 主催9月オンラインセミナー~多品種小ロット工場のための「工場レイアウト・構内物流改善」の進め方~』掲載!

2022年7月1日『企業家精神』7月号掲載!

2022年6月5日『日刊工業新聞社様 主催8月オンラインセミナー~製造部門、間接部門、物流部門の「ムダ取り」実践講座 7つの見えるムダと、5つの見えない・気づかないムダ~』掲載!

2022年6月1日『企業家精神』6月号掲載!

2022年5月18日『日刊工業新聞社様 主催7月オンラインセミナー~不良を発生させない工程整備&ポカヨケ・ヒューマンエラー防止策の基礎 ~』掲載!

2022年5月15日『日刊工業新聞社様 主催7月オンラインセミナー~【事例で学ぶ】簡易自働化のツボとコツ ~』掲載!

2022年5月4日 新コンテンツ『動画コーナー』第二弾掲載!

2022年4月28日『企業家精神』5月号掲載!

2022年4月19日 新コンテンツ『動画コーナー』スタート!

2022年4月7日『大阪府工業協会様 主催  オンライン連続セミナー~現場改善実践研修コース~』掲載!

2022年4月7日『大阪府工業協会様 主催  オンライン連続セミナー~現場改善実践研修コース~』掲載!

2022年4月7日『大阪府工業協会様 主催  オンライン連続セミナー~現場リーダー強化プログラム~』掲載!

2022年4月7日『大阪府工業協会様 主催  連続セミナー~現場改善実践研修コース~』掲載!

2022年4月7日『大阪府工業協会様 主催  連続セミナー~現場リーダー強化プログラム~』掲載!

2022年4月1日『企業家精神』4月号掲載!

2022年3月19日スペシャルプレゼントに『手組みラインコンセプト評価表(パワーポイント版)』を追加掲載!

2022年3月9日『日刊工業新聞社様 主催5月オンラインセミナー~多品種小ロット工場のための「工場レイアウト・構内物流改善」の進め方 ~』掲載!

2022年3月8日『日刊工業新聞社様 主催5月オンラインセミナー~製造部門、間接部門、物流部門の「ムダ取り」実践講座 ~』掲載!

2022年3月1日『企業家精神』3月号掲載!

2022年2月8日スペシャルプレゼント『現場観察の仕方』の改訂版掲載!

2022年2月1日『企業家精神』2月号掲載!

2022年1月31日『情報機構様 主催3月オンラインセミナー~ヒューマンエラーの原因と未然防止・撲滅のための効果的な対策~』掲載!

2022年1月9日『日刊工業新聞社様 主催3月オンラインセミナー~【事例で学ぶ】簡易自働化のツボとコツ~』掲載!

2022年1月9日『日刊工業新聞社様 主催3月オンラインセミナー~不良を発生させない工程整備&ポカヨケ・ヒューマンエラー防止策~』掲載!

2022年1月1日『企業家精神』1月号掲載!