企業家精神7月号

企業家精神                                                          2019年7月1日

 

音読してみませんか?項目ごとに、◎、○、△、×と評価してみませんか?氣づきが生まれます

 

■2つの視点■ ≪地べたから見上げる視点と二階から見下ろし俯瞰するような視点の双方で観る

この2つの視点は、司馬遼太郎が歴史小説を書く時のスタンスにしていたそうです。物事を観察する時は、人の動きやモノの動きさらには情報の流れも含んだ動線の行き来も観る必要もあります。また前工程からの流れだけでなく、後工程からさかのぼった時間の経過からも振り返ることで、多くの氣づきが出てくるものです。一方向だけでなく多面的な見方や人の意見も聞くことです

・独りよがりや思い込みや先入観の見方は、往々にして間違いが多くあります。全体像を見てから流れに沿ってみることでも多くの思い込みの間違いや氣づきがでてきます

 

■公と私■ ≪物事を考える時に、多くの人は私だけのことを考えてしまうものです。相手や公のことも常に考えたいものです。私だけを考える人は、人間脳ではなく動物脳が支配する人というそうです

自分の都合が優先になっているのが現代社会です。戦前や戦後間もないころには、常に公のことが優先していたようです。相手を思いやることが、当たり前の道徳教育があったことがそうさせたと思います。現在の教育や躾には、それがなくなっているようです。バランスの取れた人生にしたいものです

・自分だけという考え方でなく、相手や周囲のことを考える道徳が広まれば世の中が上手く回ります

 

■手間暇■ ≪手間は労力や技能であり、ヒマは時間をかけることであり、手間暇とは一工夫を加えて丹念につくることです。少し時間がかかっても相手が喜んだり、楽しくなることを考えましょう

手間を掛けるか、手を抜くか、時間をかけるのか、短時間で終わらせるのかいつも仕事や作業の中で考えています。その中で悩んだり、迷ったりと葛藤をしながら生活をしています。その中でも、より良い生活をしていくためにもちょっととした手間暇を掛けることで、心を明るくすることがあります。何をしますか?

・できたものにメモをつける、イラストを入れる、シールを貼るといったものでも変わってきます

 

■リーダー■ ≪リーダーの風格として、よく聞く、よく見る、よく話す、よく書くというのがあります。これらは、部下よりもたくさん徹底してやりなさいという訓示だと思います

川上哲治氏は、良い選手とは「よく取る、よく打つ、よく投げる」という単純なものでしたが、この3つが揃う人はいなく、だから二軍で徹底的に鍛えるというものでした。三拍子揃うと選手寿命が長くなるので、鍛えるという目論見があったそうです。リーダーとは、当たり前のことを確実にやる人のようです

・当たり前のことは、普段の掃除、整理整頓という生活の基本を徹底してやる人のことだと思います

 

■変化と不変■ ≪世の中の変化に対し変えるべきものと本質は変えないものがあります。変える勇氣と変えない勇氣の両方を持つことが必要です

世の中の変化に対して、変えるべきものと変えてはいけないものの見極めはいつもしておきましょう。変えないと世の中の動きに取り残されると存続ができなくなります。また変えてはいけないものを変えてしまうとお客様から嫌われることもあります。風見鶏のように風の吹く方向を常に見ておきたいものです

・難しいことですが、普段から意識をしておくと自然に感じ取ることができるものです

 

■失敗と成功■ ≪失敗した時はその原因を考え対策しますが、成功した時はなぜそうなったかを考えることがありません。成功した秘訣を知り、それを繰り返せば成功体験が増えてきます

上手く行った時ほどなぜなのかを考えるようにすれば、成功の秘訣が見えてきます。また成功のレベルも向上していくものです。良かったことのイメージも持てば、運までも呼び込むようになります

失敗も成功も原因と対策を習慣化していけば、人生も良くなると思います

 

■箸置き■ ≪箸置きを使っていますか?なくても良いものですが、テーブルの上に置いたり、茶碗の上に置くのは見た目にもよくありません。一呼吸を置く意味でも、一度箸を箸置きに置きしたいものです

箸置きは日本の文化ともいわれています。箸をおいてゆっくりと噛んで味わいたいものです。食料を餌にするのか、それとも人を良くするための食事にするのかは、心掛け次第と思います。「頂きます」というのは、日本だけの習慣です。食物の持っている命を感謝しながらいただきましょう

・一呼吸や一手間といったことが、噛む時にいったん箸を置くという行為となり味わって食べることになり、「頂きます」、「ご馳走様でした」と自然に言葉として出てくると思います