2021年3月セミナーのご案内~


◆少ロット短納期生産は段取り時間の短縮で勝負!

 長い時間と手間のかかる段取り替え作業が何度も発生し、生産性の足かせとなっていませんか。製造業にとって、段取り替え時間をいかに削減するかは重要な課題です。ニーズに対応した多品種・小ロット・短納期生産を上手にこなすためには、新たな発想で段取り改善に取り組む必要があります。本セミナーでは、段取り替え作業を分析することにより、各単位作業を洗い出し、そして改善の具体的手法を交えながら、段取り時間の短縮を実現するテクニックをわかりやすく解説いたします。

日時  令和3年 3月10日(水)  9時45分~16時45分

 

【 本セミナーはライブ配信セミナーです!】

      ※本セミナーはビデオ会議ツール「Zoom」を使ったライブ配信セミナーとなります。

        「Zoom」のインストールができるか、接続できるか等をご確認下さい。

 

      ※開始30分前からアクセスいただけます

    

           

 

 

主催  公益財団法人 大阪府工業協会        

詳細は、下記のPDFファイルをダウンロードしてご覧ください。↓

ダウンロード
申込書付きチラシ
0310生産現場段取り改善の進め方.pdf
PDFファイル 1.7 MB

作業をもっと楽に、早く、簡単に!現場の知恵と工夫をもとに最も効率的な組み合わせのノウハウが学べる!

 本セミナーでは、現場の作業者が知恵と工夫・経験をもとに、DIY感覚でできる自働化の進め方について、特に人と機械のミスマッチが起こりやすい組立作業・機械加工・搬送作業に重点をおいて事例を交えて解説いたします。また、お金をかけずにできる「からくり」の原理原則を紹介し、それらを活用しすぐに実践できる自働化のヒントやポイントもあわせてご紹介します。

日時  令和3年 3月17日(水)  13時00分~17時00分

 

【 本セミナーはライブ配信セミナーです!】

      ※本セミナーはビデオ会議ツール「Zoom」を使ったライブ配信セミナーとなります。

        「Zoom」のインストールができるか、接続できるか等をご確認下さい。

 

      ※開始30分前からアクセスいただけます

    

           

 

 

主催  日刊工業新聞社      

詳細やお申込みは、下記のリンクからお願いいたします。↓


不良を発生させない「工程整備」と「ポカヨケ・ヒューマンエラーの具体的防止策」を一気通貫で実施!不良を発生させない現場をつくる!

 本講座では、不良を発生させない良品をつくる工程整備を実施するための方策、「品質をつくり込む」ノウハウに加え、多くの不良の発生原因となる「ポカヨケ・ヒューマンエラー防止策」も豊富な事例と共に解説し、併せて生産現場の品質や工程の安定化のヒントもご紹介します。

日時  令和3年 3月18日(木)  13時00分~17時00分

 

【 本セミナーはライブ配信セミナーです!】

      ※本セミナーはビデオ会議ツール「Zoom」を使ったライブ配信セミナーとなります。

        「Zoom」のインストールができるか、接続できるか等をご確認下さい。

 

      ※開始30分前からアクセスいただけます

    

           

 

 

主催  日刊工業新聞社      

詳細やお申込みは、下記のリンクからお願いいたします。↓


ヒューマンエラー・ポカミスの原因をあぶり出し、それをもとに担当者はどういった対策を取るべきなのか、豊富な事例と共に解説

 会社に来てやることを要約しますと、たったの2つです。1つは価値向上で、2つは原価低減です。売価を上げることはできませんが、利益を確保し増益のためには原価低減の取り組みが不可欠です。不良や手直しをゼロにすると、売上を上げなくとも利益は2倍にもなります。それくらい不良や手直しのムダやロスが多く潜んでいます。不良や手直しがなくならない理由は、ヒューマンエラーが発生する原因の対策をしていないからです。これを撲滅するには、ツールや手法だけでなく、製造や工場、品質管理の新しいマネジメントスタイルが重要となってきます。

日時  令和3年 3月25日(木)  10時30分~16時30分

               セミナー開催時間30分前よりログインいただけます。

 

【 本セミナーはライブ配信セミナーです!】

      ※本セミナーはビデオ会議ツール「Zoom」を使ったライブ配信セミナーとなります。

        「Zoom」のインストールができるか、接続できるか等をご確認下さい。

 

    

           

 

 

主催  株式会社情報機構   

詳細やお申込みは、下記のリンクからお願いいたします。↓