企業家精神2023年6月号

企業家精神     不定期発行第7回                                2023年6月1日

 

音読してみませんか?項目ごとに、◎、○、△、×と評価してみませんか?氣づきが生まれます。

今月号は、氣づきやつながり、さらに感動でまとめてみました。意識していくと、ハッとした時に氣づきやヒントが生まれるものです。常に何かないか、カイゼンすることはないか、もっと楽に楽しくやりやすくできないかと考えていることで、何氣ないことから、なるほどそうか!と感動までもつれてくるものです。

 

 

■つながり■ ≪感謝しながら人に会うほど、強い人脈ができます。感謝の心がつながりを広げます≫

一期一会や振り合うも他生の縁ともいわれますが、一生につながるほどの人間関係はそれほど多くはありません。その人と出会うことの感謝の氣持ちを持つと、もっと意味のある人脈になって繋がっていくものです。出会いの時に笑顔で声を交わすことから、つながりが広がっていくものです

・挨拶は大切な外交手段とも言えます。見た目で9割とも言われる第一印象と合わせ大切にしましょう

 

■感動■ ≪苦しいこと、辛いことがあるほど、ゴールに感動がたくさん集まってくきます≫

苦しみ、もがき、のた打ち回るほど、また耐えば耐えるほど、達成したときに感動に変わっていくものです。100トン以上もある飛行機も、ジェットエンジンがすごい騒音を出しながら空氣を勢いよく押し出す作用反作用の法則があるから空を飛べるのです。苦しいから辛いがあるからこそ、感動が大きくなると思います

・何事もすんなりいってしまうと、やりがいも薄れてしまいます。苦あれば楽ありと考えましょう

 

■生き方■ ≪成功者とは、自分の生き方を見出した人です。自分の生き方をさらに深く探りましょう≫

セミナーで、人は何のために働いていますかと質問しますと、ほとんどの人が生活のためとかお金のためと言われます。本当にそれだけでしょうか?自分のやるべきことは何かを知らない人が実に多いものです。自分のことをもっと素直に自分に聞いてみることが必要です。自分の人生を大切にしましょう

・作成している時に、“深く”と“探り”は、偶然でしたが同じ旁(つくり)だと氣づきました

 

■理由■ ≪うまくいく理由より、やめない理由を考えていけば、だんだんと人生が楽しくなるものです≫

うまくいく方法はない、あきらめないでやることの方が結局はうまくいくことが多いものです。それだからこそ、やめない理由をいつも考えることです。夜寝る前、朝起きた時に短時間でも繰り返すことで習慣化していきます。継続していけばだんだんと楽しくなってきて、新しい発見や氣付きも生まれてきます

・1月から始めている6冊の一日一言集を読み、ノートにヒントを書く習慣は5ヶ月を達成しています

 

■裏切り■ ≪人は裏切られるほど、大きな人間になり、人を裏切るほど小さな人間になります≫

裏切りを受け止める度量が、裏切られることで段々と大きくなってきます。裏切られた時、裏切った人は、相手に大きな「心の借金」をしたことになるものです。悪いことを積み重ねていくと、次第にその人は苦しくなるはずです。お天道様はいつも上から見ているものと思って、立ち上がって前に向かい進みましょう

・人に裏切られることが多々ありました。嘘をついたりだましたりするほど動物に成り下がります

 

■解決■ ≪最善の解決策は、いつも自分の中にあるものですが、いつも外ばかり見て氣づきません≫

問題解決の答えはいつも自分の中にあるものです。工場の問題も内部の人間関係に占める割合が、ほぼ8~9割もあるくらいです。ほとんどの人はそれを知りません。本当の解決策は、自分がなるほどと氣づいた時に出てくるものです。自分で考える習慣を身に付けることは、大きな財産を得たことにもなります

・安易に人に尋ねることを繰り返すと自分で考えなくなり、本質の解決策も見つからなくなります

 

■人生を楽しむ■ ≪すべてが楽しい、これが人生を楽しく生きる秘訣ではないでしょうか≫

そのために少しゆとりをもつことがコツだと思います。松下幸之助の言葉に、「好調良し、不況これまた良し」があります。特に不況や失敗など一見難しい局面になった時に、右往左往するのではなく、これは一隅のチャンスだと捉えて立て直しをやってしまおうとすれば、さらに良い方向に向かうことが多いものです

・計画したことをすべてやったのではなく、無理をせず8割もできたので良かったと妥協しています

 

■氣づき■ ≪他人と出会うことで、自分にないものに氣づき素直に受け入れるのは人を敬う心です≫

自分は自分を見ることはできません。自分が一番分らないことが多いものです。客観的に自分を見るには、周りの人たちから素直に学ぶことだと思います。一人の人より、多くの人が見て色々と話すことで多くの氣付きが生まれます。今まで氣づかなかった自分に会える楽しみができます。まず人を敬うことです

・他人は自分にないものをたくさん持っています。自分を高めるヒントも発見できます